見積書をよく確認!給湯器の修理や交換をするときに覚えておきたいオプションや追加料金

2017/12/13

 

給湯器を新しく購入するときには、事前に複数の業者に依頼をして見積書を作成してもらいましょう。

新しい給湯器本体の価格や設置、取り付け、さらには古い給湯器の取り外しにかかる費用など、作業内容やその修理によって必要になる費用の合計が変わってくるからです。

給湯器の修理や交換をするときには見積書の内容がベースになりますが、ここで注意したいのが「オプション」や「追加料金」の有無です。

設置する給湯器の種類によって工事が複雑になる場合がありますし、設置する場所や追加する機能によっては別途工事が必要になる場合があるからです。

後になって業者とのあいだで料金トラブルを発生させないためにも、見積書をよく確認することは必須です。そして、オプションを追加する必要があるのかどうか、工事の種類によっては追加料金が発生することもあるのかどうかも業者にきちんと確認をしておくと安心です。

 

 

目次

給湯器の修理・交換関連のオプションや追加料金について
・給湯器の修理や交換に関連したオプションとは?
・見積書に含まれるサービス内容をよく確認!
・焦っているときこそオプションや追加料金に注意!
・給湯器の修理や交換をする時にかかりそうな追加料金

 

 

給湯器の修理・交換関連のオプションや追加料金について

給湯器が寿命を目安にすれば、故障して全く使えなくなってしまう前に新しい製品に買い替えて交換することができます。それに、まだまだ現役で使えそうな給湯器でも、修理をするだけで以前のように使えるようになる場合もあります。

そこで覚えておきたいのが、給湯器の修理や交換に関連した「オプション」や「追加料金」についてです。

 

給湯器の修理や交換に関連したオプションとは?

故障した給湯器を修理する場合もあれば、そろそろ買い替え時だとタイミングを狙い給湯器を新しい製品に交換することがあります。

そういった時にぜひ覚えておきたいのが、基本プランに追加できる「オプション」です。

以下では、給湯器の修理や交換をするときに覚えておきたい「オプションの種類」をいくつかまとめています。

 

○リモコンの追加

給湯器を修理、または交換するときに、「リモコンの数をもう一つ増やしたい」というご家庭が多いようです。

そのような時には、基本サービスに「リモコンの追加」ができるオプションを追加する必要があります。リモコンを追加する場合は、リモコン本体価格や設置費用が別途かかるので見積書に詳しい詳細を書いてもらいましょう。

 

○カバーの追加

隣の家との間隔が狭い住宅や、見た目や凍結などを防ぐためには「カバーを追加」するのがベストです。給湯器関連のカバーには、配管を凍結から守るための配管カバーや、排気の方向を替えるためにも効果的な「排気カバー」などを追加することができます。

 

○据置台

壁掛けタイプの給湯器を地面に設置したいという場合があります。

しかし、壁掛けタイプの給湯器は下部から配管が出ているため、直接これらを地面に設置することができません。そういった時に便利なアイテムが「据置台」です。配管部分をきちんと保護して、地面に給湯器を設置できるようになります。

 

給湯器の修理や交換をする時にかかりそうな追加料金

はじめからオプションで追加できる機能やサービスが分かっていれば良いのですが、場合によってはオプションサービスではなく、別途「追加料金」がかかる場合があります。

いざ工事当日となって、追加料金が別にかかると言われたときに焦らないためにも、追加料金が発生しそうな事例をいくつか覚えておきましょう。

 

・配管延長をするとき

給湯器の修理をするときに、「これまで不便だったし、設置場所が気になる」というときには、普段置かれている所から場所を移動して給湯器を設置することもあるでしょう。

この場合は、移動する距離や位置によっては普段よりも大がかりな工事が必要になりますし、「配管を延長する」こともあります。

そのため、工事当日になって設置場所を変更したい場合には、配管を延長するための費用が追加料金としてかかることがあります。

 

・配管の位置を反対にするとき

ガス給湯器など、排気ガスを屋外に排出する必要がある給湯器の場合は、排気管の位置がとても気になります。隣の住宅側に排気口が向いていれば迷惑が掛かりますし、目立つ場所に配管があると美観にも影響するため出来れば避けたいところです。

そのため、これまで配管の位置が左側面にあったのに、これを右側に変更したいというときは、先ほどと同じく配管を延長する作業に追加料金がかかる場合があります。

 

・狭小敷地や高所での作業

業者ときちんと打ち合わせが出来ていれば良いですが、口頭やメールだけのやり取りだと中々その思いを伝えることは難しいものです。

給湯器の修理や交換、設置や取り付けの作業は必ずしも、庭先だけではありません。バルコニーやベランダ、屋上などの「高所」で作業を行うケースもあります。さらに、場合によっては近所の住宅とのスペースが限られた「狭小敷地」で工事を行うこともあるでしょう。

こういった状況を業者が事前に把握できていないと、後から業者が現場を訪れたときに「狭小敷地や高所での作業には追加料金がかかる」リスクが高まります。

工事当日に追加料金が発生するのは出来れば避けたいですし、見積もりの段階で住まいの状況をよく業者に説明しておいたほうが安心です。

 

・凍結対策のための工事

冬の寒い時期に屋外給湯器の配管が凍結してしまう恐れがある地域では、「凍結対策」を行うことがあります。その場合は、配管に保温材やヒーターを設置するのですが、この作業が基本サービスに含まれていない場合もあるので注意が必要です。

寒さによる影響が大きい地域では、「言わなくても凍結対策をしてくれるだろう」と安心してしまいそうです。しかし、万が一基本サービスに含まれていなければトラブルの原因にもなるので、希望する作業内容に関しては必ず業者にきちんと伝えて見積書に記載してもらうようにしましょう。

 

見積書に含まれるサービス内容をよく確認!

オプションとして追加できる機器や装備をいくつかご紹介しましたが、これらのサービスが事前に見積書に含まれていることもあります。

そのため、各業者に見積もりを依頼するときには、これらのサービスが見積書に事前に含まれているのかをよく確認しましょう。

優良業者であれば、だれが見ても分かるようにサービス内容や見積もり料金の詳細が詳しく書かれているはずです。また、気になることや分からないことがあれば、業者にその都度確認すれば良いですし、信頼できる業者であれば話をより的確なアドバイスをしてくれるはずです。

 

焦っているときこそオプションや追加料金に注意!

給湯器が壊れるとお風呂やシャワーが浴びられないので、何よりも早く修理や交換をしたいと焦りがちになります。

ただし、ここで気を付けたいのが焦ったばかりに業者とのあいだで金銭トラブルが起きてしまう・・・ということです。見積書をよく確認していなかったばかりに「サービスに含まれると思っていた工事が実際には含まれていなかった」、「確認したらその作業はオプションを追加する必要があると言われた」など、どれも絶対に避けたいことばかりです。

このような勘違いは、気を付けていれば防げるものばかりです。見積書を作成してもらった時点で、サービス内容や料金の詳細を確認します。そして、気になる工事や機能の追加に関しては、基本サービスに含まれるのか、それとも別途費用がかかるのかを業者に確認して明確にしておく必要があります。

 

 


まとめ

今回ご紹介したオプションや追加料金のほかにも、業者によってさまざまなサービスや製品を取扱っています。希望する機能や設備がいろいろとある場合には、業者としっかり打ち合わせをして、見積もり内容についてもよく確認することが大切です。

タイトるんるん